[過去掲示板投稿] 2002年度 用品 Callaway X12レスオフ X14 M10-98 PRO PRGR/DATA WOOD Constant Weight Callaway X12 YS7 YS8 ホーゼルに鉛 サイエンス・アイ
- 988 投稿者:golftat 投稿日時:2002/ 9/26 0:11 969 キャロマニの部屋(2)@気まゴ
- 993 投稿者:ich47284 投稿日時:2002/ 9/26 0:30 988 >キャロマニの部屋(2)@気まゴ
- 994 投稿者:golftat 投稿日時:2002/ 9/26 0:35 975 ドライバー(なんという良い響き)
- 1067 投稿者:golftat 投稿日時:2002/ 9/28 0:41 1041 ドライバー(なんという良い響き)(4)
- 1090 投稿者:golftat 投稿日時:2002/ 9/28 22:53 1073 ロフト(1)
- 1095 投稿者:golftat 投稿日時:2002/ 9/28 23:06 1017 >>>>>>サイエンス・アイのデーター
- 1096 投稿者:golftat 投稿日時:2002/ 9/28 23:14 1075 ウエッジ>hiroさん、ichさん
988 投稿者:golftat 投稿日時:2002/ 9/26 0:11 969 キャロマニの部屋(2)@気まゴ
ich>シャフトに対する感じ方も似ている様で嬉しいです。
うん、硬さとか、シナリの感じ方は、人によって違うんですよ。HSとか、HCとか関係ない。スイングのタイプとしか言いようがないですね。「捕まり」の感じかたも人それぞれですね。同じタイプの人を知っておくと、クラブ選びに役立ちます。これからもよろしくお願いします。
今日、練習場で、X12(M10-98)と、X14(Constant Weight)を打ち比べました。X12の方が、なぜか少し長く(5mmくらい)、距離も少し出ました。
X14を買ったとき、X12レスオフ(CWライフルS)を使っていたのですが、X12レスオフの方が飛んだ。
ということで、結局X14が一番飛ばないということになりました。理由はシャフトが先シナリで、上がりやすく、ヘッドも上がりやすいため、上がりすぎ。
X14とX12のシナリ量は同じくらいですが、X12(M10-98)の方が上でシナルため、前に飛ぶようです。
>ダイナミックゴールドのR300にも酷似しています。
アイアン、シナリを感じながら打てるタイプですね。
さて、ichさんのX14Pro(M10-98)ですが、これ意外とハマるかも。X14Proのヘッドは左に行きにくいから、シナリ多めでも捕まりすぎる問題ないですし。ただ、飛びすぎるかも。バランス軽め(D1.5~2位)で上がるといいですね。
993 投稿者:ich47284 投稿日時:2002/ 9/26 0:30 988 >キャロマニの部屋(2)@気まゴ
流石トビ主様、相も変らぬ鋭い御意見。
>アイアン、シナリを感じながら打てるタイプですね。
さて、ichさんのX14Pro(M10-98)ですが、これ意外とハマるかも。X14Proのヘッドは左に行きにくいから、シナリ多めでも捕まりすぎる問題ないですし。ただ、飛びすぎるかも。バランス軽め(D1.5~2位)で上がるといいですね。
いやー、正にその通りでして、私は捕まえ過ぎて左に行ってしまうタイプなのでX-14PROの選択です、おっしゃる通りバランスD2弱で仕上げて頂ける様、オーダーしております(恐ろしい・・・これから占い師と呼ぼうかしら)。
振り回さず、叩かず、3日間振り続けられる様な、スイングとそれに伴うセッティングを目指しています、当たり前に考えると私のヘッドスピードでは柔らかいのは当然ですからね。
hiroさんの言う等速スイングで、ブレと当たり外れの少ない所に行きたいと思っています。
994 投稿者:golftat 投稿日時:2002/ 9/26 0:35 975 ドライバー(なんという良い響き)
(私は道具を作ったり、売ったりすることを生業としておりませんので、あくまで1ユーザーの声としてお聞きください。)
bankaraさん、もう少し、情報を。
>PRGR/DATA WOOD(Titanium)
銀チタンの前の最初の220CCのやつですか?6年前だと黒チタンかな。シャフトも(M4?)
>オーダーで造ったパーシモン/ミズノプロ
クラブの長さとシャフト重さはわかりますか?あと、バランスと。(本当はヘッド重量が知りたいんですが、これらから推測可能です。)
>YS7~8と考えておりますが。
YS7は、装着重量で、70g中盤、8は、80g中盤、標準シャフトでこんなに重いシャフトの付いたドライバーは現在は売っておりませんので、リシャフト覚悟ということですね。ただ、軽くてもしっかりしたシャフトはあります。いろいろ。
ヘッドですが、使用アイアンと、パーシモンで240Yという技量を考えると、最近のヘッドなら、はっきり言ってなんでも打てます。もう少しネライを絞ってください。
例えば、
@ひたすら飛ぶ
@ラインを出しやすい(面出しが良い)
@右行かない
@左行かない
@曲げやすい(ある程度)
あと、予算ですね。中古も考えるかと。特にシャフトは、800円から、6万円までピンキリですが、80g台なら、アメリカ製のものでも、安くて良い物がありますよ。
[過去掲示板投稿] 2002年度 用品 ドライバー ホーゼルに鉛
1067 投稿者:golftat 投稿日時:2002/ 9/28 0:41 1041 ドライバー(なんという良い響き)(4)
>バランスは、44インチでD2を考えておりますが、ホーゼルに鉛挿入はヘッド性能に支障は無いでしょうか?
「ホーゼルに鉛」は、賛否両論ですが、2-3gなら、性能に影響しないと考えることが多いです。「全く使わない」ことにこだわる工房やメーカーも多いですが。私の考えでは、数gなら、全く影響なし。理由は、200gのヘッドの端に2gの重りを付けても重心の位置(=機能)は、ほとんど変わらないからです。
10gだと、ちょっと・・・
鉛を貼るのが一番一般的かつ、自由が利きます。
外見上、鉛を貼るのがイヤでしたら、特殊な樹脂や、エポキシを鉄粉とまぜ、ホーゼルから流し込んで固めるという方法もあります。これなら低重心化にも貢献するということで、これを勧める人も多い。
あとは、スプレーで、発泡ウレタンをヘッド内部にいれて、固める方法。これは、キンキン音を消すのに使う方法ですが、重りをまぜると、重量調整にも。
BSで、やるのは、「エキスパンジョン」というもので、これは、増やす重さの発泡ウレタンの固まりをヘッド内部に入れ、電子レンジでチンして、ふくらませます。BSのヘッドで、音が違う物がありますが、これで重量調整をしたものです。
シャフトは、打って決めましたか?
1090 投稿者:golftat 投稿日時:2002/ 9/28 22:53 1073 ロフト(1)
sand1さん、
ロフトって、単純そうで、ややこしいです。10度と言っても、
シャフトから測る方法(リアルロフト)と、
ソールから測る方法(オリジナルロフト)、
実際のインパクト時のロフト(エフェクティブロフト)・・・
で異なりますし、メーカーによって、言い分が違います。
ですから、10度、9度というのは、メーカーの公示する「上がりやすさ指数」と考える方が実用的です。
>確かに、飛んでません。
飛距離効率=飛距離/初速
に影響するのは、高さよりも、滞空時間と、頂点の角度です。低くても、吹き上がる球(頂点の角度が急)だと、初速の割に飛びません。
>「ロフトもっと立っているもの使ったら、今より20~30y飛ぶようになるはずだよ」
ヘッドが上から入りすぎて
打出し角低+スピン多
になっている場合、ロフトを落とすと、スピンは減りますが、滞空時間も減るので、飛ばなくなります。一方、スピン軸傾き(いわゆるサイドスピン)、つまり曲がりは確実に増えます。つまり、飛距離も方向性も悪くなります。
一度、ゴルフ5か、ゴルファーズドックで、データを取ってみてください。
それと、ドライバーのロフトは、どこか工房でシャフトからの角度を測ってもらってください。
データを見て鑑定します(笑)
>10度→9度(または8.5度)にしたとしても、わずかしか違わないように思うのですが、この差ってどうなんでしょうか。
上で述べたように、ロフトはメーカーの意図する「上がりやすさ指数」ですから、数値以上に、変わります。
キャラや、プロギアはロフト別に重心位置を変えていますから、全く別モデルとも言えます。
同じアクシネットの「ロフト10度」でも、タイトは10度だし、コブラは13度。これは、対象ユーザーがちがうからです。なぜ、13度と書かないのか?11以上をヘッドに書くと、売れないからです(笑)
結果、タイトの場合は、「10度でも強い球、さすが本格派」
コブラの場合は、「上がりやすく、方向性も良い易しいクラブ」という評価になります。
1095 投稿者:golftat 投稿日時:2002/ 9/28 23:06 1017 >>>>>>サイエンス・アイのデーター
>これからの参考にしたいので、どれぐらいの数値が良いのでしょうか
見たいのは初速と打ち出し角だけ。あとの数値は参考でしょう。スピンはボールによって変わりますから。あと、スピン量=ボールの浮き(リフト)じゃないんですよ。だから、スピン量ってあまり意味ない。知ってました?
いづれにしろ、頂点が緩やかで、滞空時間が最適(6秒ちよっと)が、飛びます。
1096 投稿者:golftat 投稿日時:2002/ 9/28 23:14 1075 ウエッジ>hiroさん、ichさん
>私、結構得意ですよ、練習場のマットの上では技の取得は難しいと思われます、やはり芝での練習が良いかと!、コツは伝授するのがとても難しいです、ひたすら練習している内に偶然に突然出来て、感じを掴むと言った感じでした、頑張って下さい、バンカーショットでも出来る様に成るので役に立ちますよ。 ・・・
クーッ、上級者って感じですね。
先日某トップアマと回りましたが、私のウエッジが止まらないので、「どんなボール使っているんだ」と、ディスタンス系ボールであることを見抜かれ、「ディスタンス系は、当たる場所によって距離が変わるからダメだよ」と言われてしまいました。
これからは、ポッコンアプローチは止めて、ウレタンにします、ichさん、hiroさんのようにスピンにこだわります。
コメント