2808 投稿者:golftat 投稿日時:2003/ 1/31 0:22 2800 気まぐれ試打日記 – いんぷれすの巻
@@ 登場人物
H:○本ゴルフスタッフ。私の用品の現実師匠であり、卓越した打球技術とフィテッィング技術を併せ持つ。
Tat:ご存知 GolfTat。
K:中部地区担当ヤマハ営業。野球部出身。ゴルフでは超ハードヒッター。

Kさん
Hさん、Tatさん、お久しぶりデース。

Tat
Kさん、おひさし。お、インプレスだ!これ良いですよね。「D」打ちましたよ。今回は本気ですね(笑)

Kさん
ありがとうございます。今日も○○で試打会だったんですが、大好評でした。

Tat
忙しくなりますね。あ、きょうは、「V」がある?

Kさん
はい、これです。 <と、D,Vのカバーを外す。> 試打の反響では、Dのほうが良いんですが。飛距離はもちろんですが、何たって形がいいでしょ。Vの方は、顔がDとちょっと違っていて、Dは、右側の頂点が真中なんですが、Vは、右上なんです。バックスイングが引き難いという人もいるんですが、これ、藤田の好みなんで・・・
そういわれて、見比べてみると、Vはヘッドを上から見て右上にボリュームがある。

Kさん
私は、ヘッドはDがいいんですが。あと、Vのスピーダー569シャフト付きも好評です。シャフトのシナリ、ヘッドの走りが気持ちいいんです。

Tat
Dのオリジナルシャフトだと、Kさんには、柔らかいでしょ。

Kさん
別注で、Dにもスピーダーを入れられます。私はそうするつもりなんですよ。

Tat
ふーん。まあ、打ってみましょう。
とあまり期待しなかったが・・・
Tat 自分の打席に戻り、Vのspeeder 569のS,ロフト10度のモデルを5-6発打ってみる。

Tat
こ、これは・・・
<続く>
2809 投稿者:golftat 投稿日時:2003/ 1/31 0:27 2808 気まぐれ試打日記–いんぷれすの巻2

Hさん
どうだった?

Tat
フックばっかり(涙)

Hさん
ちょっと、打ってみせて。

Tat
あ、振り遅れ、やや天ぷらだ。

Hさん
でも飛んでるね。

Tat
この打席、構え難くて、スライスしちゃうんですけど。ティーも高くて。そうか、今みたいに打てば良いんだな。かなり、低重心です。
Tat この後、強い球を連発。他に4-5本のドライバーをテストしていたが、Vはネットに当るまでの時間が明らかに短い。

Tat
速ぇー。ECRⅡを初めて打ったときのような球の走りを感じます。ネット(210Y)に横から当ってる。タイミングを掴んできたぞ。最初のフックは、普段高いシャフトを使ってるせいです(笑)
特に頂点からネットに当るまでの時間が短く、刺さるように当る。

Hさん
いい飛び方だね。

客 A さん
今ので、コースボールだったら理想的な球だね。

Tat
低重心モデルは、フックに入ると、極端にキャリーが落ちるんですがですが、これは、あまりドロップせず、とりあえず前に飛びますね。それと、長さとヘッドサイズ(330CC)の兼ね合いもいい。44.25インチでも飛ばせます。 Hさん、打ってみて。

Tat
いいでしょ。実弾で飛ぶ球筋です。

Hさん
先週から試打クラブとして置いているDもよく出来ていて、10人試打して10人良いといったけど、飛距離はこっちだな。
Hさん、今度は、ドローフェードを打ち分ける。

Tat
得意のアッパーハイドローは上手くいかない?っていうか、下から入れる必要ないですね。フェードでも吹かずに飛んでます。
続いて Hさん、DとVを交互に打つ。Dは、球が高く、ネットの上の方に当るが、

Tat
Dは、打感が軽くて、パーンと高めに出て行く。ここのボール(BSのレンジボール「B」)だと結構行ってますが、実弾でも飛ぶか?ちょっときわどい飛び方ですね。ロフトが合えばいいか。しかし、ヤマハさん、今回は、飛ばしてきましたね。DもVも反発力は間違えなくSクラスです。しかも、上がるし、捕まりも良い。ヘッド割れそうだけど(笑)。

Hさん
Dは、コースでの実績がまだ無いから何ともいえないけど、Vのこの飛び方は(実弾でも)間違いないね。

Tat
このヘッドサイズでこの球の速さは凄い。しかも、ERCⅡほど気難しくない。低重心で、高くて強い球が出る。これまでのクラブでは、えーと、RX275に近い性能です。ヘッドは。

Hさん
ヘッドは。うまいたとえだ。ERCⅡより、(距離は)出そうだし。

Tat
スピーダー569でこれなら、レブ(NGSのレブツアー)にしたら、もう10Y行きますね。左に曲がる分前に行く。

Hさん
DUOが出るまでは、これが走るかな。Vもいいけど、売れるのは万人向けで間違いのないD。今年は「低剛性クラウン」モデルが目玉だけど、これは最後の高反発モデルかな。

Tat
Vは、去年今ごろ出てたら即買いだったけど、今は、RV10の330とか、似たような性格のモデルもありますから。しかし、これは練習場のボールで試打されると、つらいですね。良さがわかる人は少ないでしょう。久々の本格派お客さん限定、隠れた逸品です。

Hさん
新製品を、隠すなよ!(笑)
<インプレス之巻終わり>
コメント