Project 56– 56才だけどHS 56 m/sで振って300ヤード飛ばしたいエンジニアの視点から飛正離を研究する部屋です。

[ドライバー飛距離50ヤードアップ] トラックマン300ヤード・チャレンジ成功! 解説編: 一番効果があったのは〇〇だった。
Project 56
半年間で飛距離60ヤード伸ばしてトラックマンで302ヤードを記録しました。何が変わって、何が効果があったのかという動画にしてみた。
・ 振り方: 効果あり
全力素振り
漸減荷重ドライバー
ド・レ...

【Project 56】Merry Christmas! 302ヤード出たので一旦完結
前回
【新世代弾道論#2】動画版 10月度 Trackman 300ヤードチャレンジ、結果は?
から2か月、
ついに Trackman Sessionで、 302ヤードが出た。
56歳のうちに、つまり、2021年の4...

【新世代弾道論#2】動画版 10月度 Trackman 300ヤードチャレンジ、結果は?
このところ、ブログはご無沙汰ですが、トラックマンのデータばかり眺めています。
これ
10月度 Trackman 300ヤードチャレンジ、結果は?
の動画版です。
新世代弾道論のイントロとなります。
...

10月度 Trackman 300ヤードチャレンジ、結果は?
Project 56– 56才だけどHS 56 m/sで振って300ヤード飛ばしたい
前回 ちら見せしたとおりなのだが、もう少し。
1.予想飛距離: ぎりぎり300ヤード?
10月にG425ドライバーを試打した時、持ち込んだTDX...

Trackman 測定データは宝の山だ。
前回
PING G425 Iron ディープ・レビュー
で取り急ぎ報告したが、Trackman session 打ってきました合計116球。
今回の目的は、G425アイアンのディープ・レビュー動画のネタ取りが主なのだが、...

【56歳300ヤード】 Trackman sessionやってきます
【56歳300ヤード】 Trackman sessionやってきます

プラス15ヤード㊙新世代弾道論 始めます。
前回
㊙Fitting テクノロジーで新エースドライバーを設計せよ!(2)
は、我ながらちょっと、ヒドイ。 これでは意味不明すぎだ。
私がここで「知見」と呼んでいるものは、そもそも自分のために、研究・開発していたのだ...

新エースドライバーを設計せよ!
前回まで
300ヤードの扉を開いた、10年来のエースドライバーが逝った。 編集
ということで、私のささやかなコダワリ、プライド、シュミレータだがやっと到達した300ヤード。
全部、ポッキリ逝ってしまった。
...

300ヤードの扉を開いた、10年来のエースドライバーが逝った。
10月 月例 Aクラス。 Project 56で飛距離を増大した私を見てメンターのSさん、今年から一緒に回ることの多くなったNさんは、目を見張った。 Nさんは前世(10年前、競技に出ていた頃)の私を知らない。6月の月例では、Nさんのドライバ...

【Project 56】デシャンポーは持っている。未だ一般に知られていない飛ばしの知見を。
先の全米で難攻不落のウイングド・フットGCでただひとりのアンダーパーで勝利したブライソン・デシャンボー(27歳・米国)。 ゴルフ界の奇人・変人・革命児・狂気の科学者・・・いろんな称号を持つ デシャンポーだが、
彼は持ってる。未だ一般に知ら...